およそ、二か月ぶりの審判活動である。オープン戦ではあるが、地元チームと県優勝チームとのカードである。
地元チームの審判長から連絡があり、誘いを受けた。もちろん快諾である。
違う組織での活動となるため、ユニフォームを新調することとした。
審判帽子にメッシュの審判シャツ、夏用スラックス、そして塁審用シューズ。
出費は嵩むが、久し振りにワクワクする感情が湧いてきた。
前日までのハードなスケジュールを処理して、いよいよグラウンドに立てる日が来た。三連休の前半2日間を仕事に費やし、最後の日曜日を楽しむことにした。
台風も去り、久々の好天に恵まれた。
昂ぶる心が、緊張感へと変わっていく。公式戦初出場の時を思いだした。
両チームの選手、指導者、関係者、そして審判員の誰一人として知っている人間がいない。ということは、私の審判姿を見た人は誰一人いないのである。
今までは、長年同じ組織で活動してきたことにより、審判員としての「顔」があった。良しにしろ悪しきにしろ、「顔」で納得させていた部分があった。それらがすべてリセットされた状態である。今までの経験は自分だけのものであり、今までの経歴は相手には通じない。そういう意味でも、緊張感が高まるのだろう。
チーム審判長の仕切りにより、クルーが組まれた。
審判員は、私を含めて3名。後は、選手の父兄が交代で立ってくれる。
第一試合は二塁塁審。序盤から張り切って走り過ぎた。新人モードのためか、立ち位置が今一つ決まらない。しっくりこない。球場の風景の違いもあるのであろうか。
第二試合は、第一試合終了後15分で着替え準備して球審に立たせていただいた。
チーム審判長は「力試し」をされているよである。
今後、一緒に公式戦に立つのであるから、当たり前ではあるが、もう少し試合数を経てからにしたかった。これは個人的なわがままで、贅沢な話ではあるが・・・・。
久し振りの「球審」の成果は、「前半が投球判定」、「後半がメカニクス」に不安定さを感じた。これ自分にしか判らないことだが、まさに自己反省の重要性を痛感する。
二試合連続でグラウンドに立つのも久し振りならば、一日3試合も久し振りである。
第四試合も球審が割り当てられた。野球が好きな土地柄とは言え、日没ギリギリまで両チームのダッグアウトは試合を止めようとしない。チーム審判長曰く、「それをコントロールするのも球審の役目」となる。
8時30分から日没まで。まったく関心する。
第一試合に張り切って走り過ぎ、下半身に乳酸が回ってしまった。第四試合の最後には、脛の筋肉が攣り出した。
高揚感と緊張感からか、おかしな所に筋肉痛が残った月曜日であった。
地元チームの審判長から連絡があり、誘いを受けた。もちろん快諾である。
違う組織での活動となるため、ユニフォームを新調することとした。
審判帽子にメッシュの審判シャツ、夏用スラックス、そして塁審用シューズ。
出費は嵩むが、久し振りにワクワクする感情が湧いてきた。
前日までのハードなスケジュールを処理して、いよいよグラウンドに立てる日が来た。三連休の前半2日間を仕事に費やし、最後の日曜日を楽しむことにした。
台風も去り、久々の好天に恵まれた。
昂ぶる心が、緊張感へと変わっていく。公式戦初出場の時を思いだした。
両チームの選手、指導者、関係者、そして審判員の誰一人として知っている人間がいない。ということは、私の審判姿を見た人は誰一人いないのである。
今までは、長年同じ組織で活動してきたことにより、審判員としての「顔」があった。良しにしろ悪しきにしろ、「顔」で納得させていた部分があった。それらがすべてリセットされた状態である。今までの経験は自分だけのものであり、今までの経歴は相手には通じない。そういう意味でも、緊張感が高まるのだろう。
チーム審判長の仕切りにより、クルーが組まれた。
審判員は、私を含めて3名。後は、選手の父兄が交代で立ってくれる。
第一試合は二塁塁審。序盤から張り切って走り過ぎた。新人モードのためか、立ち位置が今一つ決まらない。しっくりこない。球場の風景の違いもあるのであろうか。
第二試合は、第一試合終了後15分で着替え準備して球審に立たせていただいた。
チーム審判長は「力試し」をされているよである。
今後、一緒に公式戦に立つのであるから、当たり前ではあるが、もう少し試合数を経てからにしたかった。これは個人的なわがままで、贅沢な話ではあるが・・・・。
久し振りの「球審」の成果は、「前半が投球判定」、「後半がメカニクス」に不安定さを感じた。これ自分にしか判らないことだが、まさに自己反省の重要性を痛感する。
二試合連続でグラウンドに立つのも久し振りならば、一日3試合も久し振りである。
第四試合も球審が割り当てられた。野球が好きな土地柄とは言え、日没ギリギリまで両チームのダッグアウトは試合を止めようとしない。チーム審判長曰く、「それをコントロールするのも球審の役目」となる。
8時30分から日没まで。まったく関心する。
第一試合に張り切って走り過ぎ、下半身に乳酸が回ってしまった。第四試合の最後には、脛の筋肉が攣り出した。
高揚感と緊張感からか、おかしな所に筋肉痛が残った月曜日であった。
コメント