皆様、ご無沙汰しております。
体調不良に続き、公私両面で色々あり、辟易とした日々を送っておりました。
流石の私も、ネガティブな状態となり、とても来シーズンを窺がうことができませんでした。

しかし、いよいよ時が満ちてきました。
体調は、ほぼ万全の状態に近い状態です。
膝の半月板手術の影響はまったくなく、様々な動きを試している状況です。
また、胃の調子も悪かったのですが、懸案であったピロリ菌除去にも成功し、気持ちの面でも非常にリラックス状態にあります。
自分達の仲間を信じて、軋轢を回避する方法も考え、今年の活動方針がほぼまとまりました。所属チームに迷惑が掛からないよう、自分達の審判技術向上を目標として頑張ろうと考えています。

個人的には、冬季トレーニングも毎週積み、すでにネット越しの球見を行っています。
先日は昨年の5月22日以来、実に266日ぶりにプロテクター、レガース、そしてマスクを付けて、捕手の後ろに立ちました。
投手の投げるボールやファールチップなどに対する反応、打球方向への対応など、チェック項目は沢山ありますが、とりあえずは再スタートが切れました。
やはり、この緊張感はたまりませんね。
自分が審判が好きな理由を、再確認しました。

今週末からは、投手と打者が対戦する「ゲージ打撃」が始まります。
選手達は、レギュラー争いやベンチ入りなどが掛かっていますので、個人個人が真剣勝負になります。
自分の調整だけでジャッジするわけにはいかない状況です。
自分のトレーニングのつもりで立つわけにはいきません。
それらのプレッシャーを感じながら、またマスクを被りたいと思います。

ほぼ、一年間のブランクを埋めるために、あと2ヶ月頑張ります。

コメント

nophoto
totoro
2011年2月16日7:49

お久ぶりに更新されてほっとしています。自分も今週から春季大会がスタートします。今年は自主トレも十分にできたので 最高のスタートが切れると信じています。お互いに頑張っていきましょうね!!!

nophoto
teresa
2011年2月16日10:13

お帰りなさい、待ってました。体調も快復とのこと益々のご活躍ご期待申し上げます。

nophoto
デビル
2011年3月4日8:43

ご無沙汰しています。一歩一歩春に向かってきていましたが、また冬に逆戻りですね。ファルボールさんもまだまだ寒さが続きます。体に気をつけねシーズンインに向け頑張ってください。

nophoto
塁審見習
2011年5月26日8:41

近況はどうですか?
更新がないので…

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索