伸び代
2007年3月17日本日の審判講習会は、ルール改正の確認作業であった。そこで感じた事は、基本ルールの再確認が必要な事。審判員になった当時は、何度も読み返したルールブックだが、最近は必要なときにしか開かなくなった。年齢的に、成長よりも退化の速度の方が凌駕しているため、記憶をとどめておく事がなかなか難しく、忘却が著しい。それと、ルールの文面を丸暗記しているため、その本質が分からない。そうすると、事例以外の事態が発生すると対応できない状態となる。ルールの条文は忘れがちだが、その本質が少しずつ頭にも身体にも染み付いてきた今こそ、ルールブックを再確認する必要性を強く感じた講習会であった。そう言う意味では有意義であったのだろう。
それにしても、この先成長を望む事は無理なだけに、成長盛りの子供達がうらやましい限りである。今、あの伸び代が自分にあるのならと思うのは詮無き事ではある。選手諸君は、この先の知れた中年審判員を踏み台にして、大きくジャンプアップしてもらいたいものである。彼らが、大きな伸び代を持ち合わしていることを自覚できたとき、爆発的な伸びをするのであろうが、その日は何時来るのか。
ちょっと冬に逆戻りしたようだが、春季大会の日程は変わらない。だからと言って、そこに調整するのではなく、伸び代が沢山ある選手諸君は、もっともっと先を見て、日々鍛錬してもらいたい。
先の短い中年は、春季大会に向けて体調を整えよう。
この心構えの差が、伸び代の差なのかもしれない。
それにしても、この先成長を望む事は無理なだけに、成長盛りの子供達がうらやましい限りである。今、あの伸び代が自分にあるのならと思うのは詮無き事ではある。選手諸君は、この先の知れた中年審判員を踏み台にして、大きくジャンプアップしてもらいたいものである。彼らが、大きな伸び代を持ち合わしていることを自覚できたとき、爆発的な伸びをするのであろうが、その日は何時来るのか。
ちょっと冬に逆戻りしたようだが、春季大会の日程は変わらない。だからと言って、そこに調整するのではなく、伸び代が沢山ある選手諸君は、もっともっと先を見て、日々鍛錬してもらいたい。
先の短い中年は、春季大会に向けて体調を整えよう。
この心構えの差が、伸び代の差なのかもしれない。
コメント