OBに感謝
2007年1月6日いよいよ明日は練習初め。また、長い一年が始まります。
とりあえずは、この冬季練習を無事乗り切ってくれることを祈るばかり。私もそろそろトレーニングを始めようと思います。年末には、トレーニング指導をしている最中に、肉離れになりそうになり、ちょっとショックでした。こんなことでは、夏のハードスケジュールについていけません。柔軟性や体幹の強さは衰える一方です。まずいまずい。
昨年中はOBが沢山来てくれて嬉しい限りです。卒団して「ハイさよなら」では寂しすぎます。3年生は入試が間近に近づいてきたのでちょっと無理かな。年末には高校3年生(来春からは大学生)や1年生が来てくれて、在団生は刺激を受けていたようです。私もOBには、大変世話になりましたねぇ〜。下手なジャッジに付き合ってくれて、頭にきたことも幾度となくあっただろうに。ワンバウンドしそうな球を「ストライ〜ク」とコールして、何度も「えっ〜〜」と叫ばれました。私が今、アンパイヤとして一丁前の顔をしていられるのも、これらのOBのお陰です。是非とも、また元気な顔を見せて下さい。待ってます。
とりあえずは、この冬季練習を無事乗り切ってくれることを祈るばかり。私もそろそろトレーニングを始めようと思います。年末には、トレーニング指導をしている最中に、肉離れになりそうになり、ちょっとショックでした。こんなことでは、夏のハードスケジュールについていけません。柔軟性や体幹の強さは衰える一方です。まずいまずい。
昨年中はOBが沢山来てくれて嬉しい限りです。卒団して「ハイさよなら」では寂しすぎます。3年生は入試が間近に近づいてきたのでちょっと無理かな。年末には高校3年生(来春からは大学生)や1年生が来てくれて、在団生は刺激を受けていたようです。私もOBには、大変世話になりましたねぇ〜。下手なジャッジに付き合ってくれて、頭にきたことも幾度となくあっただろうに。ワンバウンドしそうな球を「ストライ〜ク」とコールして、何度も「えっ〜〜」と叫ばれました。私が今、アンパイヤとして一丁前の顔をしていられるのも、これらのOBのお陰です。是非とも、また元気な顔を見せて下さい。待ってます。
コメント